サピックス出身の家庭教師の記事一覧

東大生の家庭教師をご紹介!

女性の家庭教師

※写真はイメージです。

 

K・Mさん

東京大学 1年 文科Ⅰ類

家庭教師として指導していると、いま行っている塾を辞めた方がいいかどうかというご相談を受ける事があります。また、まわりの子に聞いていても塾と家庭教師どちらがいいのかと悩んでいるご家庭も多いようです。

私は、塾も通っていましたし、自分自身が家庭教師をお願いしていた時期もありますので、両方を見てきました。塾と家庭教師、どちらがいいのでしょうか?

この答えはなかなか難しいのです。私にとってはごはんとパンどちらがいいですか?と聞かれているのと同じぐらい難しい質問です。それは、各ご家庭の勉強に対するスタンスによって違ってくるからです。

私としては塾に行かれている生徒さんに家庭教師として塾のフォローをするという事は多いので、塾か家庭教師どちらかに決めなければならないという事はないと思っています。

それよりも大事なのは、何のために塾に行くのか、なぜ家庭教師を付けたいのか生徒さんがはっきり分かっている事が大切だと思っています。成績を上げたいという大きい目標はあったとしても、もう少し細かい目標が必要です。

勉強習慣を身に付けたい、受験対策をしたい、定期テスト対策をしたい、塾の授業が早いので家でわからないところをフォローして欲しい、塾で出される宿題をこなせていないので指導して欲しいなど、これらの目的をはっきりさせることで私自身家庭教師として何を指導するのかがはっきりします。それで、無料体験の時に先のゴールとちょっと近いところにある目標を話し合うようにしています。

もちろん、家庭教師の仕事は単に勉強を教えるだけではありません。ちょっとの休憩時間に部活の話や学校の話、アニメや漫画の話などをして、気さくになんでも話せる雰囲気を作り出すのも大事だと感じています。

子どもの頃私は、家庭教師をお願いしていた時期に、家族ではないけど頼れるお姉さんのような先生が来てくれるのが楽しみでした。勉強で親を喜ばせたいという気持ちは当然あったのですが、家庭教師の先生に喜んでもらいたいという気持ちもあって勉強を頑張る事ができました。

そんな私も今度は自分の生徒さんたちにそう思っていただけるよう頑張っている日々です。

これからもよろしくお願いいたします。

 blogbanner

2013年07月25日(木)|サピックス出身の家庭教師, 中区の家庭教師, 中原区の家庭教師, 保土ヶ谷区の家庭教師, 南区の家庭教師, 塾経験者の家庭教師, 多摩区の家庭教師, 大和市の家庭教師, 女性家庭教師, 宮前区の家庭教師, 川崎区の家庭教師, 川崎市の家庭教師, 幸区の家庭教師, 戸塚区の家庭教師, 文系の家庭教師, 旭区の家庭教師, 東大生家庭教師, 栄区の家庭教師, 横浜市の家庭教師, 泉区の家庭教師, 港北区の家庭教師, 港南区の家庭教師, 瀬谷区の家庭教師, 磯子区の家庭教師, 神奈川県の家庭教師, 高津区の家庭教師, 麻生区の家庭教師

慶應義塾中等部の内申対策におすすめの家庭教師です!

男性の家庭教師

※写真はイメージです

こんにちは

東大早慶家庭教師連盟です。

本日は慶應義塾中等部出身の慶應大学の先生をご紹介致します。

厳しい中学受験や、その後の内申対策などのお手伝いがしたいとご希望されています。

慶應らしい、コミュニケーション能力に優れた快活な男の先生です!

 

Y.Kさん

慶應義塾中等部→慶應義塾高等学校

慶応義塾大学 経済学部 2年生

中学受験ではSAPIXに通っておられました。

厳しい中学受験だったものの、塾で友達と競い合うのが楽しく、

できるようになるから楽しい→楽しいからもっと勉強する→もっと出来るようになって楽しい

という良いループにはまることができたそうです。

そんなY.Kさんですが、一番の困難に直面したのは学校に入ってからだったとのこと。

厳しい部活動と勉強の両立や、気の緩みがあっという間に成績の下降を引き起こし、

お母様が学校に呼び出されることも。

「中学受験も終わったし、いいだろうと部活に夢中になっていました。でもさすがに焦りはじめて勉強しても結果がついてこず、今まで身につけたやり方はもう通用しないと痛感しました。」

焦りだしてからは必死に勉強法をかえ、友だちや先輩にアドバイスをうけることで成績も上昇。

学校行事や部活動でも重要な役割を果たしてこられました。

「学校行事や部活動と学業を両立させるためには、中学受験とは違った効率のよい勉強法を覚えることが肝心です。その手助けが僕にはできると思っています。中学受験指導や中高一貫校の内申対策の指導をしていきたいです!」

 

以上です。

よろしくお願いいたします。

 blogbanner

2013年07月19日(金)|サピックス出身の家庭教師, 中高一貫校出身の家庭教師, 慶応生家庭教師, 慶應義塾中等部出身の家庭教師, 文系の家庭教師, 神奈川県の家庭教師

早稲田出身の家庭教師をご紹介!!

早稲田出身の家庭教師

写真はイメージです。

K・Fさん

政治経済学部 2年

私は早稲田実業から内部進学で高校にそして早稲田大学に進学しました。ずっと早稲田大学を目指していましたので、この進路で間違っていなかったと感じていますし、中高一貫校の魅力を存分に満喫できたと思っています。

部活にしっかり打ち込む事ができたり、勉強も頑張れたのは早稲田に行けたからではないかなぁと今では感じています。

実際の学校生活では、定期テスト対策や内申点対策をしっかりやっていたので早稲田でも希望の学部に進学することができました。これらの事はポイントを抑えた勉強が必要なので、その相談にのることができたらいいなと思います。

家庭教師をしていて楽しいと感じるのは、自分の伝えたいと思っている事がしっかりと伝わったなぁと感じる瞬間です。自分がわかったからといって同じ方法で伝えても伝わらないという事が指導していて分かった事です。

いろいろ指導方法を考えながら、生徒さんにしっかり伝わる、心に響く授業ってどんなのかなと日々考えながら指導しています。

私自身が中学入試の為、サピックスに通っていたので塾対策などもできます。

今のこの家庭教師という仕事から学ぶ事も多いですが、生徒さんから学ぶ事も実は結構多いんです。私は自分の経験から教えれる事を教え、逆に生徒さんから教えられ双方にとっていい循環が生じているんだと感じています。

これからも、いろいろなタイプの生徒さんに接して勉強の魅力を伝えるとともに、私自身も成長していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。blogbanner

2013年07月18日(木)|サピックス出身の家庭教師, 三鷹市の家庭教師, 世田谷区の家庭教師, 中央区の家庭教師, 中野区の家庭教師, 中高一貫校出身の家庭教師, 北区の家庭教師, 千代田区の家庭教師, 台東区の家庭教師, 品川区の家庭教師, 国分寺市の家庭教師, 墨田区の家庭教師, 多摩市の家庭教師, 大田区の家庭教師, 女性家庭教師, 小平市の家庭教師, 小金井市の家庭教師, 府中市の家庭教師, 文京区の家庭教師, 新宿区の家庭教師, 日野市の家庭教師, 早稲田出身の家庭教師, 早稲田生家庭教師, 杉並区の家庭教師, 東久留米市の家庭教師, 東京23区の家庭教師, 東京都の家庭教師, 板橋区の家庭教師, 江戸川区の家庭教師, 江東区の家庭教師, 港区の家庭教師, 目黒区の家庭教師, 練馬区の家庭教師, 荒川区の家庭教師, 葛飾区の家庭教師, 豊島区の家庭教師, 足立区の家庭教師

SAPIX(サピックス)出身の家庭教師のご紹介!!

サピックス出身の家庭教師

※写真はイメージです。

 

A・Sさん

東京大学 文科2類 2年

 

「私は受験がいやで中学受験も、大学受験も逃げていた時期がありました。

何の為に勉強しなければならないか分からなくなってしまったのです」。

そのため、受験勉強への準備は周りのみんなより遅かったと思います。

しかし、塾と家庭教師を併用した結果、目標にしてい中学にも、大学にも進学する事ができました。

受験を支えてくれた、塾や家庭教師の先生、サポートしてくれた親に感謝しています。

まず、中学受験の時にはSAPIX(サピックス)に通っていましたし、大学受験受験の時には河合塾でした。

塾に行きながら家庭教師も必要なの?と思われるかもしれませんが、塾(特にサピックス)では、膨大な量の宿題が出ます。その課題をこなすのも一苦労でした。どこか一つの場所で行き詰まってしまうとそこから先が進まず一人ではやっていけなかったと思います。

そんな時に、家庭教師の先生が来てくれました。

まず、勉強がどこで分からなくなっているのかを突き止めてくれて、次に、これらたくさん出る課題をどのように片付けていくといいのかその方法も教えてくれました。

その結果、その時は大変でしたが、課題をこなしていくスピードや、勉強習慣なども身についていったんだと今では感じてます。

中学受験の時には中学受験の勉強法、大学受験には大学受験の勉強法がありますので、それぞれに合わせた勉強法が大切だと思います。

幸いにも私はそのどちらも経験する事ができました。この経験を今から頑張る受験生のみなさんにもお伝えできればと思って家庭教師をしています。

受験は大変です。そして失敗するかもしれません。でも、諦めずに頑張った先には今までとは違った自分を感じることが出来るはずです。

それに、受験は一人で頑張るものではありません。

家族や、塾や家庭教師の先生たちと協力して一つの目標に向けて頑張るのです。

一緒に頑張る事ができたらいいなと思います。

 blogbanner

2013年06月27日(木)|サピックス出身の家庭教師, 千葉県の家庭教師, 塾経験者の家庭教師, 女性家庭教師, 東大生家庭教師

カテゴリー

  • 中高一貫校出身の家庭教師
    • サレジオ出身の家庭教師
    • 慶應義塾中等部出身の家庭教師
    • 早稲田出身の家庭教師
    • 桐朋出身の家庭教師
    • 楼蔭出身の家庭教師
    • 筑波大学附属駒場出身の家庭教師
    • 芝出身の家庭教師
    • 開成出身の家庭教師
    • 駒場東邦出身の家庭教師
    • 麻布出身の家庭教師
  • 公立出身の家庭教師
  • 千葉県の家庭教師
    • 千葉市の家庭教師
      • 千葉市中央区の家庭教師
      • 千葉市稲毛区の家庭教師
      • 千葉市緑区の家庭教師
    • 千葉市美浜区の家庭教師
    • 千葉市花見川区の家庭教師
    • 千葉市若葉区の家庭教師
    • 市川市の家庭教師
    • 松戸市の家庭教師
    • 浦安市の家庭教師
    • 習志野市の家庭教師
    • 船橋市の家庭教師
    • 鎌ヶ谷市の家庭教師
  • 埼玉県の家庭教師
    • さいたま市の家庭教師
    • 川口市の家庭教師
    • 所沢市の家庭教師
    • 朝霞市の家庭教師
    • 草加市の家庭教師
    • 蕨市の家庭教師
  • 塾経験者の家庭教師
    • サピックス出身の家庭教師
    • 四谷大塚出身の家庭教師
    • 日能研出身の家庭教師
  • 夏期講習
  • 女性家庭教師
  • 慶応生家庭教師
  • 文系の家庭教師
  • 早稲田生家庭教師
  • 未分類
  • 東京都の家庭教師
    • 三鷹市の家庭教師
    • 国分寺市の家庭教師
    • 多摩市の家庭教師
    • 小平市の家庭教師
    • 小金井市の家庭教師
    • 府中市の家庭教師
    • 日野市の家庭教師
    • 東久留米市の家庭教師
    • 東京23区の家庭教師
      • 世田谷区の家庭教師
      • 中央区の家庭教師
      • 中野区の家庭教師
      • 北区の家庭教師
      • 千代田区の家庭教師
      • 台東区の家庭教師
      • 品川区の家庭教師
      • 墨田区の家庭教師
      • 大田区の家庭教師
      • 文京区の家庭教師
      • 新宿区の家庭教師
      • 杉並区の家庭教師
      • 板橋区の家庭教師
      • 江戸川区の家庭教師
      • 江東区の家庭教師
      • 渋谷区の家庭教師
      • 港区の家庭教師
      • 目黒区の家庭教師
      • 練馬区の家庭教師
      • 荒川区の家庭教師
      • 葛飾区の家庭教師
      • 豊島区の家庭教師
      • 足立区の家庭教師
    • 東村山市の家庭教師
    • 武蔵野市
    • 武蔵野市の家庭教師
    • 狛江市の家庭教師
    • 町田市の家庭教師
    • 稲城市の家庭教師
    • 立川市の家庭教師
    • 西東京市の家庭教師
    • 調布市の家庭教師
  • 東大生家庭教師
  • 理系の家庭教師
  • 男性家庭教師
  • 神奈川県の家庭教師
    • 大和市の家庭教師
    • 川崎市の家庭教師
      • 中原区の家庭教師
      • 多摩区の家庭教師
      • 宮前区の家庭教師
      • 川崎区の家庭教師
      • 幸区の家庭教師
      • 高津区の家庭教師
      • 麻生区の家庭教師
    • 横浜市の家庭教師
      • 中区の家庭教師
      • 保土ヶ谷区の家庭教師
      • 南区の家庭教師
      • 戸塚区の家庭教師
      • 旭区の家庭教師
      • 栄区の家庭教師
      • 泉区の家庭教師
      • 港北区の家庭教師
      • 港南区の家庭教師
      • 瀬谷区の家庭教師
      • 磯子区の家庭教師
      • 神奈川区の家庭教師
      • 緑区の家庭教師
      • 西区の家庭教師
      • 都筑区の家庭教師
      • 金沢区の家庭教師
      • 青葉区の家庭教師
      • 鶴見区の家庭教師
    • 相模原市の家庭教師
      • 中央区の家庭教師
      • 南区の家庭教師
      • 緑区の家庭教師
    • 茅ヶ崎市の家庭教師
    • 藤沢市の家庭教師
  • 英検を取得している家庭教師

アーカイブ

  • 2014年7月 (4)
  • 2014年6月 (1)
  • 2013年8月 (8)
  • 2013年7月 (29)
  • 2013年6月 (8)
  • 2013年4月 (1)

最近の投稿

  • さいたま市の先生をご紹介
  • 渋谷区の先生をご紹介
  • 台東区の先生をご紹介
  • 目黒区の先生をご紹介
  • 杉並区の先生のご紹介

メタ情報

  • ログイン
  1. 東大早慶家庭教師連盟教師紹介ページ
  2. サピックス出身の家庭教師の記事一覧

東大早慶家庭教師連盟教師紹介ページ

東大生・早稲田生・慶応生の家庭教師をご紹介しています|東大早慶家庭教師連盟教師紹介ページ
  • トップページ
  • 東大生家庭教師
  • 慶応生家庭教師
  • 早稲田生家庭教師
  • 男性家庭教師
  • 女性家庭教師
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • twitter
  • facebook
  • Google +1
  • RSS
Copyright ©2019 東大早慶家庭教師連盟教師紹介ページ All Rights Reserved.

[↑]このページの先頭へ