受験&教育用語辞典

東大早慶家庭教師連盟

まずは無料体験を!
お問い合わせはこちらをクリック

家庭教師をご希望の方

受験や教育でよく使われるキーワードの意味をご紹介いたします。

文語体

現代の日本語における文語は、明治時代からの言文一致と、第二次世界大戦後のGHQによる日本語簡素化との影響で話し言葉に比較的に近いものになっている。しかし、第二次世界大戦前までは特に公文書などで話し言葉とは大きく異なる文語体が広く使われていた。これに対して現在の日本語で一般的な文体は(書き言葉であっても)口語体とよばれる。(いわゆる口頭のみの言葉遣いを指し示す口語とは意味合いが異なる)。

文語体は平安時代の京都の貴族階級の口語(中古日本語)をもとに、以後の言葉の影響も受けながら形成された。原則として歴史的仮名遣いで書かれ、口語体とは異なる語彙や文法を持つ。例えば、用言の活用に著しい違いがある。

関連項目: 受験 家庭教師 

  • 小学生の方はこちら
  • 中学生の方はこちら
  • 高校生の方はこちら
  • 受検&教育用語辞典
  • 家庭教師募集

まずは無料体験授業をお問い合わせ下さい!

03-6304-9419

WEBからのお問い合わせはこちら