四天王寺中学校・高等学校
四天王寺中学校・高等学校は大阪市天王寺区の四天王寺にある私立中高一貫校。学校法人四天王寺学園が運営する女子校で、四天王寺の境内に位置する。
1922年に聖徳太子1300年忌記念事業として設立された天王寺高等女學校が起源。当初は天王寺村(現阿倍野区・大阪市立阪南小学校付近)で開校したが、1928年に現在地に移転している。その後学制改革に伴い、1947年四天王寺中学校が設立され、翌1948年には、天王寺高等女学校が四天王寺高等学校に移行し、現在に至る。
1998年より第4土曜日を休業日とし、その授業は月曜日7限目に振り替え実施している。
関連項目: 受験 家庭教師